2006年08月06日
MATCサマーテニスキャンプ(2006/8/5,6)
恒例の三菱アルミテニス部のサマーテニスキャンプが、8月5日(土)、6日(日)の二泊三日で行われました。
このキャンプ(合宿)は、三菱アルミテニス部のビッグイベントであり、本社地区と静岡地区との間で、年に1回行われています。(このときにしか会わない方が多いですね。)
参加者は、本社地区が10名、静岡地区が15名の総勢24名と、盛大に行われました。本社地区の方々には、高速道路の渋滞のなかを遠くまでお越し頂きありがとうございます。
今回は、テニスコートは昨年に引き続き裾野市の須山コートを使いました。このテニスコートはコートサーフェスは幾分悪いですが、コート周辺は緑も多く雰囲気も良いコートと言えます。また今回は初日の昼食はバーベキュー大会となり、またこれが高原でのテニスを更に良くしたのではないかと思います。準備と焼きそば、魚焼き、焼きとりのおさんどんをしてくれた木田さん、前田さん、広岡さん、鷲山さんを始めとして、皆さんありがとうございました。
宿泊は、今回初めて、裾野炭酸カルシウム温泉’一ノ瀬”を利用しました。カラオケ付きで2時間たっぷり皆さんには楽しんで頂けたのではないかと思います。観戦記者による写真も100枚近くなり、最後は電池切れとなってしまいました。その中からいくつかの写真を添付させていただきました。
なお、観戦記者は6日に別の取材があり、非常に残念でしたが、初日の夜のオークションと二日目を欠席させていただきました。この部分については、ぜひこのブログに対するコメントとして、投稿して頂きたいと思っています。
来年も楽しみにしていますので、皆さんも是非お友達を誘って参加して下さい。
三菱アルミテニス部専属の観戦記者Mでした。
![Y060805#9](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050058.jpg)
![Y060805#8](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050047.jpg)
![Y060805#7](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050027.jpg)
![Y060805#6](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050022.jpg)
![Y060805#5](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050010.jpg)
![Y060805#4](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050007.jpg)
![Y060805#3](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050006.jpg)
![Y060805#2](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050005.jpg)
![Y060805#1](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050004.jpg)
![Y060805#10](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050011.jpg)
![Y060805#11](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050016.jpg)
![Y060805#12](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050070.jpg)
![Y060805#13](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050081.jpg)
![Y060805#14](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050088.jpg)
![Y060805#15](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050060.jpg)
![Y060805#16](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050087.jpg)
このキャンプ(合宿)は、三菱アルミテニス部のビッグイベントであり、本社地区と静岡地区との間で、年に1回行われています。(このときにしか会わない方が多いですね。)
参加者は、本社地区が10名、静岡地区が15名の総勢24名と、盛大に行われました。本社地区の方々には、高速道路の渋滞のなかを遠くまでお越し頂きありがとうございます。
今回は、テニスコートは昨年に引き続き裾野市の須山コートを使いました。このテニスコートはコートサーフェスは幾分悪いですが、コート周辺は緑も多く雰囲気も良いコートと言えます。また今回は初日の昼食はバーベキュー大会となり、またこれが高原でのテニスを更に良くしたのではないかと思います。準備と焼きそば、魚焼き、焼きとりのおさんどんをしてくれた木田さん、前田さん、広岡さん、鷲山さんを始めとして、皆さんありがとうございました。
宿泊は、今回初めて、裾野炭酸カルシウム温泉’一ノ瀬”を利用しました。カラオケ付きで2時間たっぷり皆さんには楽しんで頂けたのではないかと思います。観戦記者による写真も100枚近くなり、最後は電池切れとなってしまいました。その中からいくつかの写真を添付させていただきました。
なお、観戦記者は6日に別の取材があり、非常に残念でしたが、初日の夜のオークションと二日目を欠席させていただきました。この部分については、ぜひこのブログに対するコメントとして、投稿して頂きたいと思っています。
来年も楽しみにしていますので、皆さんも是非お友達を誘って参加して下さい。
三菱アルミテニス部専属の観戦記者Mでした。
![Y060805#9](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050058.jpg)
![Y060805#8](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050047.jpg)
![Y060805#7](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050027.jpg)
![Y060805#6](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050022.jpg)
![Y060805#5](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050010.jpg)
![Y060805#4](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050007.jpg)
![Y060805#3](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050006.jpg)
![Y060805#2](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050005.jpg)
![Y060805#1](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050004.jpg)
![Y060805#10](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050011.jpg)
![Y060805#11](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050016.jpg)
![Y060805#12](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050070.jpg)
![Y060805#13](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050081.jpg)
![Y060805#14](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050088.jpg)
![Y060805#15](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050060.jpg)
![Y060805#16](http://nmatsuba.blog.tennis365.net/image/p8050087.jpg)
また、幹事の木田、前田、広岡さん本当にご苦労さまでした。
小生は個人的な都合で夜の会食だけの参加で申し訳ありませんでした。
1年ぶりに、東京地区の皆にもお会い出来、
テニス以外の「体調」のことも色々聞くことが出来てとても良かったです。
来年はフル出場できるよう頑張りたいと思いますので、
今後ともよろしくお願い致します。